大宮−所沢間 電車直通運転

国土交通省関東運輸局は20日、今年度の「公共交通活性化総合プログラム」をまとめた。
新規案件として、

  • ①大宮−所沢間での電車の直通運転に向けた調査
  • つくばエクスプレス【TX】(8月開業)に伴う沿線の渋滞緩和策

①はとくに、春日部市に住まいがあって、実家が狭山市の私にとっては、非常に喜ばしい話題です。

埼玉県中央部と西部の交通の円滑化を目的に、
JR大宮駅から京浜東北線武蔵野貨物線武蔵野線を経由し、
新秋津駅(東京都東村山市)で貨物連絡線を通って西武線に入るルート。

所沢駅を経て西武球場前駅までの運行を目指すそうです。
(4月21日 朝刊@読売新聞)


これが実現されると、乗換えの徒歩時間が短縮されそうです♪


でも、いつのことやら。。(笑)