2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

浅草 ペリカン

(昨日のお祝いでそのまま実家に泊まりました) 今日の朝食はペリカン(東京都台東区寿4-7-4)のパン! 実家から徒歩3分くらいの場所なんですが、 お義母さんはボクがペリカンのパンを好きなのを知ってるので イパーイ買ってきてくれてました。 1斤パン(26…

義父母の結婚記念日

浅草の義父母が結婚30年でお祝いをしました。 場所は、フレスカ(台東区浅草2−27−10 草津亭ビル1F)という地中海料理のお店。 スペインの地中海料理は、普段家庭では味わえないような味付けで美味しい〜。 魚介類がメインなので貝やら海老やらイカやら…

紅虎餃子房の坦々麺セット

ランチを奥さまと久しぶりにしたのですが、紅虎餃子房の坦々麺が美味い! 山椒が効いてて好き嫌いはわかれるかもしれないけれど、ビリリとくる感じがよく、また辛い。 麺も「縮れたまご麺」でかなり好きな部類で大満足〜。 お通し(?)とライスとシュウマイ(2…

どうやら花粉症デビュー

鼻水がたらたらと出てきて、鼻の奥が詰まってムズムズしてる感じ。 綿棒でグリグリしたくなる。 これって花粉症ですよね。 きっと。 はあ。。

連続テレビ小説 ファイト

スウィングガールズでの好演で目をひいた本仮屋ユイカを観ようとビデオを録ってみた。 感想。 彼女のハツラツとした姿勢、明るさ、まっすぐさを今週でわかってもらおうとしているんだろうけど、 ナレーションがイマイチだと思います。 そのナレーション、い…

珈琲香味工房

前々から気になっていた「おばちゃんの手づくりコーヒー豆屋 珈琲香味工房」。 (http://www.ko-mi.jp/) うちでは、スターバックスの豆を買うことがほとんどだったのですが、 次からはここで買おうと思うくらい、スゴイこだわりが感じ取れます。 まず、100g…

しらこばと水上公園

手作りのお弁当を持って、しらこばと水上公園に行ってみました。 スケートリンクやプールがある公園ということは知っていたのですが、 他に、子供の遊具施設があるかなーと思っていたら何もない! うーむ。 もうちょっと調べてから行くものですなあ。

スウィングガールズ

3月25日にレンタル開始で、運良く借りることができた。 東北の片田舎にある高校が舞台で、将来大物になりそうな原石がいっぱいいて、 彼らの表情を見ているだけでつい、顔がほころぶ。 上野樹里、本仮屋ユイカ、平岡祐太。 「ウォーターボーイズ」矢口史靖監…

櫻木神社(千葉県野田市:http://www.sakuragi.info/)

ちょっと前になるのですが、新しい自転車を買ったので、千葉県野田市にある櫻木神社へお参りに行きました。 いつもと違うルートを通っていったのですが、混むところはいつも同じ。 野田橋を渡るのは難儀ですなあ〜 そういえば、江戸川を越えるのはどこも混み…

ステラモール(http://www.stellartown.com/index.html)

しましまタウンがあるので行ってみました。 15時過ぎに着いて、しまじろうのショーが17時からとのことで、 モール内をぶらぶら。広々としたスペースにストレスを感じることなく過ごせました。 しましまタウンなのですが、料金高いと思います。 よほどのしま…

東浦和駅周辺のパン屋

パン工房風見鶏とサンメリー石窯パン工房東浦和店(http://www.sunmerrys.co.jp/)に行ってみました。 パン工房風見鶏は、TVチャンピオン(2002年1月10日放送:カリカリふわふわパン屋さん選手権)で第2位だったお店なんですが、 それを売りにすることな…

夕食はパスタアルデンティーノ

昨今、さまざまなイタリア料理屋ができて、 茹で上げパスタを口にする機会も増えましたが、 この店の良さは、味はもちろんのこと、 店員への教育が行き届いていることと、リーズナブルなところ。 今日も「高菜・ひき肉・たまご」を食べてしまいました! コレ…

5回目の結婚記念日

結婚して丸4年。 結婚して5回目の3月24日。 家族も増えて、あっという間の4年でした。 これからも笑顔の多い家族で居ましょう。 変わらずよろしくね。

スプラッシュガーデン秩父

大人12人、幼児2人でデイキャンプに行ったのですが、 ありえない対応にビックリしました。 このキャンプ場、最悪です。露天風呂と併設しているのですが、 デイキャンプユーザーには酷過ぎるサービスの悪さ。潰れたゴルフ練習場を利用してのキャンプ場らし…