2004-01-01から1年間の記事一覧

大好きな公園へ出発ぅ!

公園に行くよ〜っていうことがだんだんわかってきたみたいです。 汗かいて気持ち悪いとかよりも「遊びたい!」が先行する姿を見ると、 自分自身、暑くて動きたくなーいとかいう言動が恥ずかしくなります。。

暑いのに元気です。。

木馬使い

BLEACH 久保帯人 (著)

久しぶりに「つぶやく」なぁ・・(笑) 前々から欲しかったBLEACHをまとめ買い。 WJで毎週読んでいるのだが、通して読むと改めていいですなぁ・・。 個人的好きなキャラは主人公、一護の父。(おわっ、名前はなんだっけ??) 敵キャラも愛着がわく…

砂場は今日がはじめて

先日、公園はデビューしたのですが、その公園は砂場がなく 今日、初めて砂場に入りました。 何もかも初めて目にして触るので表情がキラキラしてます(笑)

公園デビュー!

1歳半検診

ティガーたいち

わんぱくたいち

お笑いタレント

シフクノオト

Mr.Children(トイズファクトリー) 1.言わせてみてぇもんだ 2.PADDLE 3.掌 4.くるみ 5.花言葉 6.Pink〜奇妙な夢 7.血の管 8.空風の帰り道 9.Any 10.天頂バス 11.タガタメ 12.HERO久しぶりにCDを買いました。(チャゲアスの「not at all」以来かな???)…

CHAGE&ASKAのススメ①

チャゲアスを聴き始めたのは、「DO YA DO」、「太陽と埃の中で」くらいから。 その頃から好きだったが、ライブに行ったのは「NOT AT ALL」ツアーが初めて。それを機にファンクラブにも入りました。 その初めて行ったツアータイトルにもなったCD、「NOT AT AL…

を私なりに研究してみる①

世の中には「賭け事」を全否定している人がいる。 これは「競馬」を話す上で大前提で認識して置かなければならないでしょう。 まぁ、何事もそうなんでしょうけど度が過ぎないようにしなければなりません。 動物好きな人 この人はほとんど「競馬」を好きにな…

にハマっている私⑥

先日、友人からマンガを何作か借りまして、まだ全て読んではいないのですが、どっぷりハマりました。 作品は、 のだめカンタービレ 著:二ノ宮 知子 物語はどのジャンルになるのか・・青春モノ?恋愛モノ? 前者の方になるとボクは思っているのだが、 音楽大…

Lv50のポケモン6体は

ボーマンダ ブラッキー カビゴン と、3体はほぼ考えが決まっているのですが、 残り3体は思考中。 その思考の中にはみずタイプ好きなのにそれが一体もいない。 前回、Lv50を6体育てたときは半分がみずタイプだったので、 意固地になってるのかも・・。 わ…

にハマっている私⑤

スポーツを題材にしている漫画にハマるタイプなようです。 自分自身のスポーツ漫画暦を辿ってみると、 ちばてつお あした天気になあれ ちばあきお キャプテン プレイボール 金井たつお ホールインワン おれのラウンド 水島新司 大甲子園 球道くん 一球さん …

ハルウララ騒動

武騎手騎乗でさらにヒートアップしたハルウララだが残念な結果に終わった。 中央と地方の溝がだんだん緩和されているが、今回も地方競馬関係者からすると 中央の騎手にお願いして勝利するということに複雑な思いを馳せた人たちもいるだろう。 ボクは単純に、…

にハマっている私④

週刊少年ジャンプ(集英社)。 小学校3年生の冬だっただろうか? 「銀牙〜流れ星・銀〜」という熊を倒す犬たちの話なのだが、 その連載が始まった号から今までずぅーっと買い続けている。 出費した額にしてどれくらいになるのだろうか? その頃から今も変わ…

ポケコロ*1と通信してみました(^ー^v

ポケコロクリアするとルビー・サファイア・ファイアレッド・リーフグリーンと 通信交換が出来るようになります。 LV100のポケモン(自分はラグラージ、レックウザ、サーナイト)を ポケコロに送り込み、スナッチし損ねたポケモンをゲットし始めました。…

にハマっている私③

しゃにむにGO 花とゆめCOMICS 羅川 真里茂 (著)*1 テニスマンガはないかなーと本屋を物色していたときに偶然、新書の平積みから見つけた作品。 「少女マンガ・・?」と思ったが、1巻のラケットの絵を見て感じるものがあり、買った経緯があります。 …

アンノーン確保!(3/13に)

最後まで手こずったのは「!」。これがなかなか出てこない。 うろうろしている間に何度も落ちかけた。 眠くなかったのに眠くなるというのは睡眠薬的効果がポケモンには あるのか・・?(いや、ないと思う・・) そして、3/14(日)。いよいよ中途になってい…

みんなのゴルフ4

いよいよ全国大会の第6回公式大会 ひなまつりレディース、第7回公式大会 ホワイトデーオープンが3月15日より始まります!(詳しくはhttp://www.mingol.net/mg4/home/ ) みんごるについて少し・・。 イージーミスからスコアが崩れていくのは本物のゴル…

にハマっている私②

ワンピース(著:尾田栄一郎 集英社)。 言わずとも知れたマンガである。 ボクが特に声を大にしていいたいのが「泣ける」ということ。 まぁ、読む人によって違うとは思うんですけど。 【今日のおすすめ泣けるポイント】 ・サンジがゼフに感謝し、そして別れ…

アンノーン③

もうこのネタ、脱したいんだけど・・(笑) あと2体まで来た!「X」と「!」。 出てこいっ!!

アンノーン②

「O」が出たけど、よりによって「きゅうしょ」に当たってしまい 倒してしまった・・。それ以降2時間やっても「O」が出てこない。ショック。 進歩は「?」をゲットできたことくらい。トホホ。 おかげで地道だがレベルもあがってはいるけど。 そういえば、今…

アンノーンあと5体・・

「K」「O」「X」「!」「?」がでてこない・・。コツがあるのか? アンノーンコンプのあとは、ライコウを捕まえねば。 はじめに選ぶ3体で、ボクはゼニガメを選んだので、必然的に ライコウになるみたい。全国図鑑コンプのためには、ポケコロ*1をクリアして …

にハマっている私①

「ダービージョッキー」武豊*1(著)・一色登希彦*2(イラスト)。これはかなりオススメ。 確かにジャンルによってオススメは変わってくるのだが、 実際に馬券を購入したりするので競走馬にかかわる人たちのドラマが 上手に描かれてて、「いいなぁ」と見終わった…

ポケモン*2

今はアンノーン*1をコンプリートするために 同じところに停滞中。 全国図鑑をコンプしたいが、伝説系のポケモンをゲットすることが容易じゃなくて。 映画の前売りチケットを購入すれば、とか、イベントにて配布する、とか言うのは止めてくんないかなー。 年…